There will be closer

知りたい事が知りたい人に届きますように。

SNSでのリテラシー問題。新日本プロレスKENTA選手のツイッターに考えさせられるもの。

 

SNSでのリテラシー問題。

新日本プロレスKENTA選手のツイッターに考えさせられるもの。

 

SNSで自己発信をしている方は非常に多く、

今はしていなくても昔はしていた!

発信はせずとも他の人のは見ていた!

 

という人が大半なのではないでしょうか?

 

先日、スターダム所属の女子プロレスラー

木村花さんが死去されるニュースを見て

とても胸を痛めました。

テラスハウスに出演していた事はあまり知らず。今年1月4日のプロレス最大の祭典。レッスルキングダムで名前を知り、ここから追いかけて見てみたいな!って思っていた矢先でした。

 

本当にご冥福をお祈りします。

 

原因は分からないですが

ドラマ内での言動が取り上げられ

SNSでの誹謗中傷が連日のように、

ニュースで取り上げられていました。

 

何故SNSだとそういった発言が出やすいのか?

 

現在、

様々な分野の著名人方がSNSを行なっており、

比較的容易に直接やり取り出来てしまうことも

大きな問題の一端を担っています。

 

そういった方々の情報が簡単に手に入る変わりに受け手も発信が簡単になってしまい、

交流が良くも悪くも増えてきました。

 

そういった交流の中でのリテラシー欠如の発言は匿名性というフィルターの効果が大きいことは前々から言われていました。

 

しかし、

 

ツイッターを始めとするSNSの大半はプロフィールや過去の履歴を見るとある程度のパーソナルは簡単に相手から知られてしまいます。

 

そうなると匿名性の優位は低くなってしまいます。

 

単なるリテラシーの欠如?

衝動性が先走って言ってしまう?

 

なんでなんだろなー?っと。

悩んでしまい、自分も大丈夫かな?と

心配になりました。

 

先に言っておくと、、

僕はそういった専門家ではないので

これらを紐解く事も結論を出す事は困難です!

 

けれども人と接する時のように失礼に当たらないようにしよう。それを注意していこう!

と誰もが思っていることを気をつけていくだけです。

 

さてここから。

 

新日本プロレスにKENTA選手というレスラーがいます。

 

このKENTA選手ですが昨年から新日本プロレスに参戦して一気にトップ陣に食い込みました。

 

元々世界的知名度を誇る選手でしたが、今年の1月5日東京ドーム大会でメインイベントの勝者である内藤選手が勝利後にファンと大合唱するぞ!

ってところを急襲して台無しにしてしまい

歴代屈指のヒールとして頭角しました。

 

f:id:Enterprise96:20200529234232j:image

※内藤選手にまたがるKENTA選

 

内藤選手とファンの喜びを台無しにした!

ということで翌日以降KENTA選手のツイッターには絶えず、桁が違う大量の罵詈雑言のツイートが直接行くようになりました。

 

そこでKENTA選手は直接@やDMを使ってメッセージを送ってくる人達にルールを課して、

 

1.普段のアカウントではなくサブアカウントを作って送信する。(送る人の周囲に迷惑が掛からないよう)

2.送ってくるのならば容赦はしない。

 

…雑多ですがKENTA選手は

このような内容のルールを数点決めました。

 

そしてKENTA選手は直接個人攻撃と取れるツイートに対して反論していくことを始めました。時には相手の過去のツイートを引用してみたり、プロフィールから情報を得て来たりと

やることが徹底しています。

 

わざわざルール等を用いて直接攻撃ツイートに対して完膚無きまで反論する方は見たことがないし、やろうとしても疲弊してしまう。

過去に自分にとって悪い情報はカットしてしまった方が良いという記事を書いたことがありますが、KENTA選手はその逆をいっています!

 

相手側も反論されると、

 

何故お前なんかに言われなきゃいけないのか?

こんなに言って可愛そう。

度が過ぎている。

 

といった発言がありましたが、

(表現をマイルドにしています)

 

KENTA選手からすれば

そういったことをお前らは俺にしているんだぞ。SNSの使い方を考えろ。

といったところでしょう。

(KENTA選手は常にリテラシーを見直せというツイートをして注意喚起をしている)

 

ただ、同じプロレスラーである木村花さんのことがあっても見ている限りKENTA選手への攻撃は絶えません。

KENTA選手のツイートで、

結局自分が同じ事をしているとは気づいていない。とありましたが、

まさにその通りなんだなと。

 

KENTA選手も…

赤の他人である僕が自身の考えを代弁することを不愉快に感じるかもしれませんが。。。

 

日本人は集団生活や協調性を重んじる風習があると言われています。

その裏でみんなと同じ事をしているうちは、

自身の行動に気付きにくい。

 

そのため

客観的思考や客観視が足りないのではないかな?と思いました。

 

これは自分も含めてです。

(僕も自分の意見は正しいだろう!

で、突っ走ることがあるので…)

 

KENTA選手はだからこそ自分が相手に言ってあげて気づいてもらい地道にコツコツとSNS活動をしているんじゃないかな?と思っています。

(本人がツイートで既にそう言っているので確かでいいでしょう)

 

ただ、それを行い続けるモチベーションって

一体なんなんだろう?

普通の人だと間違いなく折れてしまいますもん。凄い気になります😕

 

SNSでの言動。

自分の事だけじゃなく相手の事も考えて、

寄り添うこと。

KENTA選手のツイッターでのやり取りを見ればその良い機会になると思います。

 

現在休業中の新日本プロレス

KENTA選手の暴れっぷりに期待しつつ

応援しているオスプレイ選手等が痛い目に合わなければ良いなと願いつつ、

熱い試合を待っています。

 

f:id:Enterprise96:20200529234424j:image

 

 

🖋幸いメンチ

 

 

実写映画キングダム感想レビュー

f:id:Enterprise96:20200529212457j:image

ブルーインパルスの編隊飛行

 

○映画キングダムを観て思うこと。

 

なんの捻りもないタイトルだなーと。

映画キングダムが5/29(金)に地上波初放送。

まさにリアルタイムでこの記事を書いている最中になります。

 

キングダムは漫画原作で紀元前220年程の時代でまだ中国が6国に分かれて争っていた時代に生まれた主人公の信が後の始皇帝である秦王、嬴政と天下の大将軍を目指す物語です。

 

原作は熱い少年漫画と史実を交えた歴史考察の妙で大ヒットを飛ばしています。

 

そんな中の映画実写版。

 

f:id:Enterprise96:20200529220610j:image

 

漫画の映画化ってなんだか外れと感じてしまうことが多くないでしょうか?

私も同じです😰

ただ、このキングダムの実写版は歴代実写化の

最高峰ではないかと思っています。

 

元々持っている原作のスピード感と爽快感のあるストーリーにキャラクター。それを表現する役者に広大な中国ロケにBGM。

ぜひ見てもらいたいです!!

 

そんな中でたまたま観ていて

ふと気付いたことなのですが、

場面転換の際に画面の上や横からワイプで

切り替わることが多いなー。

って思いました。

 

そうワイプでの場面転換で有名な映画と言えば

スターウォーズです!

 

f:id:Enterprise96:20200529220632j:image

 

エピソード4/新たなる希望では50回。

エピソード3/シスの復讐では102回。

圧倒的ですね笑

 

そんなスターウォーズ黒澤明監督映画で多用されているワイプでの転換を黒澤リスペクトとして行い始めたのが源流とされています。

 

そういえば、主人公の信は奴隷ながらも身分不相応な夢を抱いて生活をしていると突然王宮絡みのクーデターに巻き込まれ、いつのまにか実働部隊の一員となって戦っていく。

 

スターウォーズルーク・スカイウォーカーになんだか境遇が似ていますよね?

 

宇宙を駆け巡りたいと願いつつも農家の家を手伝いながら悶々と過ごしていると帝国軍のレジスタンスに巻き込まれて戦っていく。

 

似ていますね😊

 

なんだかよく聞く設定だと思うんですけど、

感情移入がしやすいんですかね?

ついつい主人公のことを応援したくなって、

作品自体も魅力的に感じますよね(^^)

 

それと、

この映画のBGMとても気に入っています!

 

この場面でこれ流れるって事は…

 

熱い場面ですよ!

感動する場面ですよ!

 

みたいにゴリ押しが嫌になる事ありますけど、

この映画のBGMは、

不思議ともっと聞きたい!

ってなります。

 

f:id:Enterprise96:20200529220817j:image

 

音楽も映像も壮大。

邦画なのに音楽と映像のスケールが釣り合っている!って感じますよ(^^)

 

スターウォーズのBGMもといテーマ曲については言わずもがなですね笑

 

いい映画にはいい音楽がつきもの。

 

そのためキングダムは

中国の舞台を借りた日本版スターウォーズだ!と感動してしまいました笑

 

和洋折衷で褒めてるのか貶しているのか曖昧になってしまいましたが、

これまで観た邦画で1番だと感じています👍

 

ただ、ラストシーン近くで戦いの最中に、

感動するような演説が始まったところだけは

うん。やっぱりここら辺って日本映画だな。

って思ってしまいました。

 

(もちろん洋画が最高!だとか洋画には感動演説を一々戦いの最中に入れないぜ!って事ではないです。)

 

そう言ったシーンを見ると何故だか日本の映画だなーって昔から思ってしまうのです。

 

話が脇道に逸れましたが、

キングダムとスターウォーズが似てるという話

感じ方は人それぞれ。

いや、全く違うだろ!

って人がいても当然です(^ ^)

 

ただまあ、

世の中私のように感じる人もいるんですよ。

ってだけの話です(^.^)

 

キングダム…映画も漫画も最高です!

 

再来週からは

バック・トゥ・ザ・フューチャー

が放映されるみたいですね。

2020年になり映画内で描かれた空飛ぶ車が飛び交う2015年は過ぎてしまいましたが、

楽しみですね!

 

f:id:Enterprise96:20200529221255j:image

 

🖋幸いメンチ

 

 

 

ランニング中にふと思うこと。

f:id:Enterprise96:20200517210726j:image

※洗足池公園。

 

○ランニング中にふと思うこと

 

ランニング中って色々なことを

思い浮かべませんか?

 

私も走ることがあるのですが、

よく走りながらくだらない事を考えています。

 

そしてまさに走り終わり終わってすぐ

ブログを書いているのですが、

今日は走りながらペース走を行い

ハイペースで走りました。

 

そんな中、

息切れをするじゃないですか?

ただ足はまだ全然動く。

ペースを上げようと思えば、

簡単にあげられるけども

マスクが汗で貼りつくくらい息切れしている。

 

ふむ。

これは疲れているって言えるのか?

それとも、

足が動くからまだ余力がある。

待てよ。

だからと言ってペース上げなくてもよくないか

高校の時砂浜走ってた時はこれより

疲れていた?

あの頃と比べて体力ってどうなってるんだろ?

これくらい走れるならば、

そこまで体力は落ちてないのかな?

いやいや。

その考えは甘いか?

 

…ってな具合のことを延々と考えながら

走っていました。

いやはや自分の事とはいえ

頭の中が多動ですね(^^)

 

で、大抵は走り終わると

寝ている間の夢みたいに考えていたことが

どうでもよくなる。

 

とすると、あんなに色々考えていたことは

「走る」

ってことに対しての逃避だったのかなー

 

なんて、思ってしまいます。笑

 

f:id:Enterprise96:20200517211815j:image

※投げる力は落ちていないと元旦時に確認済み

 

ただまあ走り終わりシャワー浴びると

気分がめちゃくちゃ良くなるので、

結果ランニング続けよう!

って思うんですよね。

 

みなさんは走っている間はどうでしょうかね?

 

 

🖋幸いメンチ