There will be closer

知りたい事が知りたい人に届きますように。

①Kindleで出版するに至るまで

f:id:Enterprise96:20210114211135j:image

今、自分に何が出来るのかなと。

 

電子書籍での出版を2021.1/12に成し遂げる事が出来ました!

 

f:id:Enterprise96:20210114220031p:image

教育学部門無料売り上げランキングにて4位!

結局褒めて伸ばすってなに? (教育) https://www.amazon.co.jp/dp/B08SM8BMH9/ref=cm_sw_r_cp_api_LceaGbFQ257N3

 

やってみると敷居がとても低く、

それこそ誰でも出版する事が出来る!

文章の内容や校正は別として、

出版までの方法は簡単でした😊

 

これから出版をしてみたい!

自分の声を形として届けたい!

収入の為に始めたい!

 

そんな方々の為に最適な方法では決してないのは

承知ですが、

 

自分はこうやった!

 

という参考にしてもらったり反面教師にしてもらえればと思います。

 

-----------------------------------------------------------------------

電子書籍を出版しようと思ったきっかけ。

 

自分は療育という仕事に携わり児童福祉施設で働いて6年目になります。その中で学んだ事は人として大切なことばかりで毎日が勉強です。

 

そんな中、昨年のコロナ流行による休校措置があったのを覚えていますか??

 

普段は保育園や学校に行っている時間も家にいる子供たち。いつも以上に子供たちの面倒をみなくてはいけなくなり、親子共々ストレスフルな時期がありました。

 

いつも以上に悲痛な悩みや相談を受ける事が多くなり、

 

自分が持っている知識や経験が誰かの役に立つのではないのか?

 

と、次第に考えるようになりました。

 

まだまだ未熟なのは承知😥

ただ未熟なりの言葉でもきっと欲している人もいるはずという感覚だけはありました。

 

そこからは、手段・方法を模索し始めました。

他の候補としてはブログやYouTube

探している内に電子書籍での出版を見つけました。

電子書籍であるならば文章をPCや携帯で用意をすれば良い。出版をした後も管理がやりやすいかな?

と思い電子書籍が第一候補になりました。

 

電子書籍でも、どうやら

 

Kindle・ダイレクト・パブリッシング

 

ここから出版する事が1番情報も多く分かりやすい為

決めました!

 

所謂ロイヤリティ(印税)や売れるためのマーケティングサポート、売場としての認知度。

 

そう言ったものはひとまず置いていきました。

 

まずは、「やりたいな!」っていう気持ちが

薄まらない内に始まるため情報量の多いKindleからにしました。

 

後から考えてみると、

あれこれ考えるのではなく。

動機の強さと行動力に従って

始めたのが良かったです!

 

考えている時間があるなら

まずは動いてしまおう!

ってのも良いですよ😊

 

以上、ここまでが簡単な出版に至るまでの簡単な

動機付けの話でした!

 

この動機があるからこそ!

書いていて滞ってしまった際も立ち戻り、

自分を奮い立たせることがありました(^^)

 

次回は文章を書いていた際に注意したことを

記そうと思います。

 

通常のブログも合わせて更新しますので、

気長にお待ちください(^^)

-----------------------------------------------------------------------

 

🖋幸いメンチ